営業が苦手なフリーランスの強い味方!キャリアアップできる求人サイト

フリーランスは好きな場所で好きなときに働けるという魅力があり、最近では新型コロナウィルスの影響もあって働く場所を選ばない働き方が増えてきています。

エンジニアやwebデザイナーなどPCとネット環境があればこのような働き方が可能なんですが、問題点として営業も自分でやらなければならないことです。

営業しなければならないのは当たり前のことですが、この営業が難しいのです。技術職なので仕事ができれば問題ないのですが、そもそも仕事がなければ技術を発揮することができません。

営業が苦手でなかなか仕事をとれないといったフリーランスの方のお話を聞いたことがあります。

そんなとき頼れるのがフリーランス向けの求人サイト「Free Engineer Office」です。

Free Engineer Officeについてご紹介していきます。

Free Engineer Officeとは

Free Engineer Officeはフリーランスエンジニアのキャリアアップを応援する求人サイトとなっています。

毎日新規案件が300件以上更新されるほど充実した求人数を誇っており、自分にぴったりな案件を見つけやすくなっており、web系プログラマから基幹系SEまで幅広い分野があります。

また、今すぐ就業できなくても相談だけでもOKです。

業務形態としては業務委託契約・派遣社員となります。

基本的には東京を主に首都圏を中心に就業ができる人に限られており、在宅勤務を希望している人もい互いの信頼関係構築の為、初回はFree Engineer Officeまたは常駐先に常駐となります。

実績を作っていけば、その後在宅での仕事も可能になります。

Free Engineer Office登録ステップ

登録も簡単で、ネット上で技術者登録フォームからプロフィールとスキルを入力して送信するだけです。

その後担当者からインタビュー日程の連絡がくるのでそれが済めばあとは求人選びだけです。非常に簡単です。

技術者登録フォームに登録
担当者からインタビュー日程の連絡後インタビュー実施
求人案件から選ぶ

Free Engineer Officeのメリット

Free Engineer Officeに登録することのメリットとして仕事を紹介してもらえるだけでなく4つのメリットがあります。

中間マージンの削減

直接取引がメインで、「中間マージン」が少ない為、個人収入がアップする。

キャリアアップの応援

応募後の詳細なインタビューで、多数の案件から自分のキャリアプランにあった仕事を提案してもらえる。今までの経験を最大限に活かせ、更なるスキルアップをバックアップしてもらえる。

実力を評価

成果に対する評価制度が設けられており、自分の実力を確実に評価してもらえる。

フォロー体制

一人一人に営業担当と営業アシスタントがつき、全力のサポートが受けられる。

まとめ

Free Engineer Officeについて紹介しました。

フリーランスにとって営業で仕事を取ってくることは大変なことです。これができずにまた雇用される立場に戻ることも多々あると聞きます。

そんなフリーランスにとって強い味方になるのが「Free Engineer Office」です。

毎日新規案件が300件ほど更新されるほど豊富な求人によって、自分にあったキャリアプランを提案してもらえて、営業のストレスから解放されます。

ぜひ気になる方は一度お問い合わせしてみてはいかかでしょうか。